聞いたことがない「経済学」が氾濫している件について

 自分が聞いたことが無いからどうだというつもりはありませんが、経済2.0って何?複素経済学って何?経済成長しなくて良いって何?「実から虚へ」って何?最近のブログをにぎわしている話題は分からないことだらけです。全て、既存の「経済学」が答えを提供していると思ったのですが・・・。まさに我が国にもニューエコノミーが到来したということでしょうか。もしくは僕の勉強が足りないということでしょうか。
 余談ですが、某ブログで記載されている消費カロリーの国際比較ですが、日本が比較的低水準なのは欧米諸国と比較して低カロリーなさっぱり系な食物を好むことが大きいのではないでしょうか。そして、こちらはまさに「既存の経済学」で言うところの量に相当する話ですが、「質」は価格が代表すると「既存の経済学」は考えますので別に指標の開発はいらないんではと思いますがね。経済2.0、複素経済学が読み解く指標に期待したいところです。

(※)乱文につきご容赦下さい。